記念品製作の流れ
記念品製作の流れ
記念品製作の流れ
松本徽章工業では、お客様のご要望・ご相談をお伺いし、お客様に喜ばれる記念品を一緒に考え、ご提案いたします。
■松本徽章工業の企画から製作のフローをご紹介いたします
1.お問い合わせ

まずはお問い合わせください。
当社スタッフが最適な記念品を企画提案いたします。
具体的に作りたい記念品が決まっている方はもちろん、作りたい製品がお決まりでない方も、まずはお問い合わせください。使用背景をお聞きし、お打ち合わせの中でご提案いたします。

2.お打ち合わせ

ヒアリング
まずはお客様のご希望と背景(シーン)についてお聞かせください。どのようなお品物を作りたいのか、どのような目的でお使いになられるのか、すでにお考えのデザインがあるのか、いつまでに何個必要なのか、お客様の様々なご希望・ご意見をお伺いいたします。

ご提案・お見積もり
ヒアリングしたお客様のご意見・ご希望を総合して考え、どのような記念品がおすすめできるか考えます。既製品から特注品まで、幅広い選択肢の中から、物作りの豊富な経験を基に、加工方法も踏まえたご提案とお見積もりをお出しいたします。疑問点がありましたら、些細なことでもお聞きください。

3.仕様決定・製作開始

製品の仕様が決まり、ご発注いただけましたら、直ちに製作準備に入ります。詳細部分を詰めるため、お打ち合わせや版下データの製作を行います。

4.型・版の製作

版下デザインをもとに、型や版を製作していきます。既製品や加工方法によっては、型や版を作らずにサンプル製作に入ります。

5.サンプル製作・確認

サンプルを作り、お客様に問題ないかご確認いただきます。問題がなければ、そのまま量産に入ります。

6.製造・検品

ひとつひとつ丁寧に製造いたします。完成しましたら、品質に問題ないか、最終的に検品いたします。

7.アッセンブル・納品

全て完成いたしましたら、梱包し、お客様のお手元にお届けいたします。近隣のお客様には、できる限り担当営業が責任を持って、直接納品させていただきます。
■営業ポリシー
弊社の仕事は人々の栄光・感動・喜びといった目に見えないことを目に見えるカタチに表し、それを媒介として共感を広げ、連帯を深めるという大切な社会的使命を帯びております。昔からの職人気質を忘れることなく、誠実さを持ってお客様と接し、お客様の喜びの笑顔が見えるよう、笑顔で仕事に取り組んでいきたいです。